posted on 2020-11-03 10:11:15
TidalCyclesはライブコーディングで作曲等ができるというものですが,インストールが若干面倒です. SuperColiderとかDirtのインストールは躓く要素が無いので省きます.
Tidalはwikiに書かれている方法だと導入方法がcabal install tidalですがWindows環境でどうもこれが上手く行きません.GHCIでインポートしようにも見つからないという旨のエラーが出ます.
https://github.com/tidalcycles/tidal-chocolatey/issues/3を参照するとcabal v1-install tidal
すると動くらしくて実際に私の環境ではこっちで動作しました.
Windows上でのHaskell周りさっぱり分かりません.